だいじないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいじないの意味・解説 

だいじ‐な・い【大事ない】

読み方:だいじない

[形][文]だいじな・し[ク]《「ない」は意味を強め接尾語近世語きわめて大切である。

「これは近頃—・いものと言ひ出してより」〈浮・曲三味線・二〉


だいじ‐な・い【大事無い】

読み方:だいじない

[形][文]だいじな・し[ク]あまり心配することはない。さしつかえないたいしたことはない。

「さあ、どんな事するのや知らんが、まずうても—・い」〈鏡花歌行灯




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいじない」の関連用語


2
大事ない デジタル大辞泉
78% |||||

3
大事無い デジタル大辞泉
78% |||||

4
78% |||||

だいじないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいじないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS