たそがれの女心
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 13:41 UTC 版)
| たそがれの女心 | |
|---|---|
| Madame de... | |
| 監督 | マックス・オフュルス |
| 脚本 | マックス・オフュルス マルセル・アシャール アネット・ワドマン |
| 原作 | ルイーズ・ド・ヴィルモラン |
| 製作 | フランコ・ロンドン・フィルム リッツォーリ・フィルム ラルフ・バウム |
| 出演者 | シャルル・ボワイエ ダニエル・ダリュー ヴィットリオ・デ・シーカ |
| 音楽 | オスカー・シュトラウス ジョルジュ・ヴァン・パリ |
| 撮影 | クリスチャン・マトラ |
| 編集 | ボリス・レウィン |
| 製作会社 | フランコ・ロンドン・フィルムズ アンデュスフィルムズ リッツォーリ・フィルム |
| 配給 | |
| 公開 | |
| 上映時間 | 105分 |
| 製作国 | |
| 言語 | フランス語 |
『たそがれの女心』(たそがれのおんなごころ、原題:Madame de...)は、1953年に製作・公開されたフランスとイタリアの合作映画である。ルイーズ・ド・ヴィルモランの小説を基にしている。監督はマックス・オフュルス。シャルル・ボワイエとダニエル・ダリュー、ヴィットリオ・デ・シーカが主演した[1][2]。
ストーリー
|
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。
|
キャスト
※括弧内は日本語吹き替え(テレビ版・初回放送1965年12月16日『テレビ名画座』)
- アンドレ: シャルル・ボワイエ(島宇志夫)
- ルイーズ: ダニエル・ダリュー(水城蘭子)
- ファブリツィオ・ドナーティ男爵: ヴィットリオ・デ・シーカ
- レミー氏: ジャン・ドゥビュクール
- ベルナック氏: ジャン・ガラン
スタッフ
- 監督: マックス・オフュルス
- 脚本: マックス・オフュルス、マルセル・アシャール、アネット・ワドマン
- 音楽: オスカー・シュトラウス、ジョルジュ・ヴァン・パリ
- 撮影: クリスチャン・マトラ
- 編集: ボリス・レウィン
- プロダクションデザイン: ジャン・ドーボンヌ
- 衣裳: ジョルジュ・アンネンコフ、ロジーヌ・ドラマール
受賞
- アカデミー衣裳デザイン賞:ジョルジュ・アンネンコフ、ロジーヌ・ドラマール
出典
- ^ “Gaumont 映画誕生と共に歩んできた歴史『たそがれの女心』”. 東京日仏学院 Institut français de Tokyo. アンスティチュ・フランセ日本 (2018年7月15日). 2023年11月10日閲覧。
- ^ アレキサンドル・ティケニス (2017年8月). “Le Studio『たそがれの女心』Madame de...”. ル・ステュディオ. 銀座メゾンエルメス. 2023年11月10日閲覧。
外部リンク
- たそがれの女心 - allcinema
- たそがれの女心 - KINENOTE
- Madame de... - オールムービー(英語)
- Madame de... - IMDb(英語)
- The Earrings of Madame De... - TCM Movie Database(英語)
- The Earrings of Madame De... - Rotten Tomatoes(英語)
固有名詞の分類
- たそがれの女心のページへのリンク