たけべかたひろとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > たけべかたひろの意味・解説 

たけべ‐かたひろ【建部賢弘】

読み方:たけべかたひろ

[1664〜1739]江戸中期数学者江戸の人。通称彦次郎。号、不休。兄賢明とともに関孝和門に入り、演段術を発展させた。円理円弧の長さ計算法)を帰納法によって確立天文暦理に長じた。著「円理綴術」「不休綴術」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たけべかたひろ」の関連用語

1
建部賢弘賞 百科事典
8% |||||

たけべかたひろのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たけべかたひろのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS