ぞんずるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ぞんずるの意味・解説 

ぞん・ずる【存ずる】

読み方:ぞんずる

[動サ変[文]ぞん・ずサ変

「知る」承知する」の意の謙譲語。「知らぬ—・ぜぬでらちがあかない

「思う」「考える」の意の謙譲語。「お変わりなく過ごしのことと—・じます」

[補説] 現代では多く「ます」を伴った形で、聞き手に対して改まった気持ちをこめて丁重に言うのに用いる。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぞんずる」の関連用語



3
72% |||||

4
72% |||||

5
存じる デジタル大辞泉
72% |||||


ぞんずるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぞんずるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS