ぞうぶっしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 学問 > 世界宗教用語 > ぞうぶっしょの意味・解説 

ぞうぶっしょ 【造仏所】

仏所とも。奈良時代置かれ官営仏像制作所。仏師所属した平安期廃され、のち仏師は有力寺院所属し、あるいは私的な小工房をもった。→ 仏師



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ぞうぶっしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぞうぶっしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS