じゅうこんざいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じゅうこんざいの意味・解説 

じゅうこん‐ざい〔ヂユウコン‐〕【重婚罪】

読み方:じゅうこんざい

配偶者のある者が重ねて婚姻をする罪。刑法184条が禁じ2年以下の懲役処せられる。重婚持ちかけた者だけでなく、それに応じて婚姻をした者もこの罪にあたる。

[補説] 片方法律婚であっても、もう一方内縁関係など入籍伴わない場合、本罪は成立しない戸籍制度のもと、重婚になる婚姻届受理されないので、本罪による摘発は、離婚届偽造などを伴う場合以外ほとんどない




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅうこんざい」の関連用語

1
重婚罪 デジタル大辞泉
72% |||||

じゅうこんざいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅうこんざいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS