しちだいじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しちだいじの意味・解説 

しち‐だいじ【七大寺】

読み方:しちだいじ

南都(なんと)七大寺


しちだいじ 【七大寺】

南都奈良)にある七つの寺。東大寺興福寺元興寺西大寺薬師寺・大安寺法隆寺で、ここを巡拝するのを七大寺巡礼といった。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しちだいじ」の関連用語

1
七大寺 デジタル大辞泉
100% |||||

2
南都七大寺 デジタル大辞泉
98% |||||



5
一大事 デジタル大辞泉
58% |||||

6
八大地獄 デジタル大辞泉
58% |||||

7
平国香 デジタル大辞泉
58% |||||

8
知太政官事 デジタル大辞泉
58% |||||



しちだいじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しちだいじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS