しじょうちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生物 > > > しじょうちゅうの意味・解説 

しじょう‐ちゅう〔シジヤウ‐〕【糸状虫】

読み方:しじょうちゅう

線虫綱糸状虫科の寄生虫の総称。体は糸状で1〜3センチバンクロフト糸状虫は人の血管内に、犬糸状虫犬・猫心臓などに寄生によって媒介されるフィラリア





しじょうちゅうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しじょうちゅう」の関連用語

1
糸状虫症 デジタル大辞泉
100% |||||

2
静注 デジタル大辞泉
100% |||||

3
フィラリア デジタル大辞泉
100% |||||

4
リンパ系糸状虫症 デジタル大辞泉
100% |||||

5
回旋糸状虫症 デジタル大辞泉
100% |||||

6
常駐プログラム デジタル大辞泉
100% |||||

7
蟯虫 デジタル大辞泉
100% |||||

8
球磨焼酎 デジタル大辞泉
100% |||||

9
真田虫 デジタル大辞泉
100% |||||

10
芋焼酎 デジタル大辞泉
100% |||||

しじょうちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しじょうちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS