しざいちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しざいちょうの意味・解説 

しざい‐ちょう〔‐チヤウ〕【資財帳】

読み方:しざいちょう

奈良・平安時代国家がその管理下の寺院提出させる財産目録各種財産のほか縁起記載した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  しざいちょうのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しざいちょう」の関連用語

1
間接材調達物 デジタル大辞泉
100% |||||

2
在庁 歴史民俗用語
100% |||||

3
在庁し 活用形辞書
100% |||||

4
在庁する 活用形辞書
100% |||||

5
在朝 デジタル大辞泉
100% |||||

6
在庁しろ 活用形辞書
94% |||||

7
在庁すべし 活用形辞書
94% |||||

8
在庁するべし 活用形辞書
94% |||||

9
在庁するらしい 活用形辞書
94% |||||

10
在庁せよ 活用形辞書
94% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しざいちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS