さんらんえんばんてんたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんらんえんばんてんたいの意味・解説 

さんらんえんばん‐てんたい〔サンランヱンバン‐〕【散乱円盤天体】

読み方:さんらんえんばんてんたい

太陽系外縁天体のうち、海王星重力によってカイパーベルトからはじき出され天体近日点は約3040天文単位遠日点数十数百天文単位1990年代半ば頃から発見されているが、太陽から遠く暗い天体が多いため、未発見のものが多いと考えられている。SDOscattered disk object)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんらんえんばんてんたい」の関連用語

1
散乱円盤天体 デジタル大辞泉
100% |||||

さんらんえんばんてんたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんらんえんばんてんたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS