さんじゅうさんしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんじゅうさんしょの意味・解説 

さんじゅうさん‐しょ〔サンジフサン‐〕【三十三所】

読み方:さんじゅうさんしょ

観世音安置した33か所の霊場坂東三十三所秩父(ちちぶ)三十三所などあるが、西国(さいこく)三十三所が最も有名。数は観世音化身33体に基づく。三十三番




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんじゅうさんしょ」の関連用語

1
三十三番 デジタル大辞泉
100% |||||

2
坂東三十三所 デジタル大辞泉
100% |||||

3
三十三所 デジタル大辞泉
96% |||||

4
西国三十三所 デジタル大辞泉
96% |||||

5
西国 デジタル大辞泉
72% |||||






さんじゅうさんしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんじゅうさんしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS