さんがくきゅうじょたいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんがくきゅうじょたいの意味・解説 

さんがく‐きゅうじょたい〔‐キウジヨタイ〕【山岳救助隊】

読み方:さんがくきゅうじょたい

山岳地帯における遭難者捜索・救助活動や、登山者への啓蒙(けいもう)などを行う組織日本では警察署・消防署設置される

[補説] 富山県警察岐阜県警察などでは、山岳警備隊という名称を使用している。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんがくきゅうじょたい」の関連用語

さんがくきゅうじょたいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんがくきゅうじょたいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS