さとう ふみことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 現代俳句人名事典 > さとう ふみこの意味・解説 

佐藤文子

佐藤文子の俳句

まんさくの花のへのへのもへじかな
みちのくの海を離れぬ浮人形
ゆるゆるとゆるゆる蛇に巻かれけり
ファクスを出て来る百万枚の枯葉
プライドを傷つけられて散る桜
一夜明け向きを変へたる鉄砲百合
下半身膨らんでくる冬木の芽
亀鳴けり男ばかりの終電車
割り箸のスカッと割れり夜鳴き蕎麦
合鍵を回す音せり雪しまき
啓蟄や人には言へぬ肉の色
地に還る枯葉は一度天に舞ひ
報われし恋も捨て頃春の泥
境界線有耶無耶にして甘野老
大海と知りて戻りぬ蝸牛
天辺に陽を片寄せて細雪
夫は他人猫は一族冬ざるる
安物のせんべい欲しがる男鹿かな
寄せ鍋や気になる人の箸に触れ
少年はや男の匂ひなんじゃもんじゃ
平行線も恋の道なり姫胡桃
復活祭闇は闇から生まれけり
心ここに無き人と居り女郎花
料峭の足にからみし博多帯
春が来て好みの穴の見つからず
春の海筋肉質の夫婦岩
春泥にまみれし雄綱引き回す
春燈や居留守の影の動きをり
暗がりを探してをりぬ熱帯魚
梅雨はげし骨まで濡れてしまひけり
汚れたる白鳥顔をあげられず
火傷せし舌を冷やせり恋の猫
烏瓜別れの間際の風を抱く
王さまの耳のはみ出す耳袋
現役を豪語してをり八十八夜
痩せ薬干乾びてをり聖五月
秋ざくらままごと遊びに父の無く
立冬や誰も探さぬかくれんぼ
筆おろす硯の海へ春満月
罪晴れて箸にからまる水雲かな
草の王つけて放らる軍手かな
裏道を逃げたる途中の蛇に遭ふ
走り根は怒りの動脈春時雨
追ふよりも追はれてみたし赤蜻蛉
退陣の案山子は天を睨みをり
逞しき聟連れてくる春一番
閻魔さま出かけて居りぬ雪地獄
隙間風胸に置かれし手を外す
風鈴の舌のもつれる隠れ宿
麦こがし舌に残れる男かな
 

「さとう ふみこ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さとう ふみこ」の関連用語

さとう ふみこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さとう ふみこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS