さいたま法務総合庁舎
(さいたま第2法務総合庁舎 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 19:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動さいたま法務総合庁舎(さいたまほうむそうごうちょうしゃ)は、埼玉県さいたま市浦和区にある法務省の施設である。
沿革
- 昭和47年11月 - 当時は浦和市であったため、浦和地方法務総合庁舎として竣工[1]。
- 昭和56年2月 - 浦和地方法務総合庁舎増築。
- 平成13年5月 - さいたま市成立に伴いさいたま地方法務総合庁舎と改称。
- 平成23年 - さいたま市中央区に さいたま第2法務総合庁舎が竣工。
- 平成25年12月 - 庁舎耐震工事竣工。
入居機関
さいたま第2法務総合庁舎
浦和区の庁舎が狭隘化してきたため、同市中央区の埼玉県与野職員寮跡地にさいたま第2法務総合庁舎が整備された。2010年11月22日に開業し、さいたま法務総合庁舎から第2庁舎にさいたま地方法務局が移転した。それに伴い大宮支局・戸田出張所・岩槻出張所を統合消滅した。同時に北与野駅近くにあった東京入国管理局さいたま出張所も移転した[2]。
- 所在地
- 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目12番1号
脚注
- ^ 浦和市史
- ^ 平成19年度事前評価実施結果報告書
関連項目
さいたま第2法務総合庁舎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 19:35 UTC 版)
「さいたま法務総合庁舎」の記事における「さいたま第2法務総合庁舎」の解説
浦和区の庁舎が狭隘化してきたため、同市中央区の埼玉県与野職員寮跡地にさいたま第2法務総合庁舎が整備された。2010年11月22日に開業し、さいたま法務総合庁舎から第2庁舎にさいたま地方法務局が移転した。それに伴い大宮支局・戸田出張所・岩槻出張所を統合消滅した。同時に北与野駅近くにあった東京入国管理局さいたま出張所も移転した。 所在地 埼玉県さいたま市中央区下落合5丁目12番1号
※この「さいたま第2法務総合庁舎」の解説は、「さいたま法務総合庁舎」の解説の一部です。
「さいたま第2法務総合庁舎」を含む「さいたま法務総合庁舎」の記事については、「さいたま法務総合庁舎」の概要を参照ください。
- さいたま第2法務総合庁舎のページへのリンク