ごごはちはちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごごはちはちの意味・解説 

ごご‐はちはち【五五八八】

読み方:ごごはちはち

月初め3・4・53日間の、昼の五つ時(午前8時ごろ)・夜の五つ時(午後8時ごろ)・夜の八つ時午前2時ごろ)・昼の八つ時午後2時ごろ)の4刻陰陽道(おんようどう)の説で、この時刻に人が死ぬという。

「胸はわけなき—、知死期(ちしご)近づくばかりなり」〈浄・宵庚申


ごごはちはち 【五五八八】

陰陽家の説で、月の上三・四・五三日間は、昼の五つ時(午前八時頃)、夜の五つ時(午後八時頃)、夜の八つ時午前二時頃)、昼の八つ時午後二時頃)を、知死期予知される人の死ぬ時刻)とするところから、人の死ぬ時刻示した語。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごごはちはち」の関連用語

1
五五八八 デジタル大辞泉
90% |||||

ごごはちはちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごごはちはちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS