ごげんしゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ごげんしゅうの意味・解説 

ごげんしゅう〔ゴゲンシフ〕【五元集】

読み方:ごげんしゅう

江戸中期俳諧集。4冊。榎本其角(えのもときかく)自撰小栗旨原(おぐりしげん)編。延享4年(1747)刊。其角自撰の千余句の発句集「五元集」、句合わせ「をのが音鶏合(ねとりあわせ)」、旨原編の「五元集拾遺からなる




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごげんしゅう」の関連用語

1
五元集 デジタル大辞泉
72% |||||


ごげんしゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごげんしゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS