げんちょけん_おたくならぢをとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > げんちょけん_おたくならぢをの意味・解説 

げんちょけん おたくならぢを

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/24 09:20 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
げんしけん2 > げんちょけん おたくならぢを

げんちょけん おたくならぢをは、インターネットラジオ番組。テレビアニメ『げんしけん2』(『げんしけん』第2シリーズ)のプロモーションのためのアニラジである。

アニメイトTVShowgate RADIOメディファクラジオで配信していた。隔週火曜日更新。2007年10月9日に第0回、10月23日に第1回が配信開始。2008年2月5日に第8回で最終回。(曜日・日付はアニメイトTVのもの)。

パーソナリティは斑目晴信役の檜山修之と荻上千佳役の水橋かおり。コーナーパーソナリティとして笹原完士役の大山鎬則

タイトルの「げんちょけん」とは、「現代聴覚文化研究会」の略。「げんしけん」が「現代視覚文化研究会」の略であるのになぞらえたもの。

コーナー

YO・KO・KU
斑目と荻上が登場するオープニングショートコント。
こちら現場のオーヤマですッ!
大山鎬則が『げんしけん2』のアフレコ現場に潜入する録音コーナー。
腐女子の花園
不定期。女子リスナーの相談に水橋かおりが答えた。
ここがヘンだよ一般人!
不定期。おたくの視点から一般人の変なところを指摘した。
萌えきぺでぃあ
不定期。リスナーの変わった萌えポイントを募集した。
ふつオタ
ふつおた
ゲストコーナー
2週1組でさまざまなゲストが登場し、フリートークをする。ほかのコーナーに出演することもあった。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「げんちょけん_おたくならぢを」の関連用語

げんちょけん_おたくならぢをのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



げんちょけん_おたくならぢをのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのげんちょけん おたくならぢを (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS