ぐみ沢インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/31 14:25 UTC 版)
ぐみ沢インターチェンジ | |
---|---|
![]()
須走方面入口
|
|
位置
|
|
所属路線 | 国道138号(御殿場バイパス(西区間)) |
本線標識の表記 | ぐみ沢 |
起点からの距離 | 2.9 km(水土野IC起点) |
◄仁杉JCT (1.1 km)
(1.4 km) 荻原北交差点(計画中)►
|
|
接続する一般道 | ![]() ![]() |
供用開始日 | 2021年(令和3年)4月10日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒412-0041 静岡県御殿場市茱萸沢 |
ぐみ沢インターチェンジ(ぐみざわインターチェンジ)は、静岡県御殿場市茱萸沢に位置する国道138号(御殿場バイパス(西区間))のインターチェンジである。
道路
- 本線
- 接続する道路
- 直接接続
- 間接接続
- 静岡県道401号・神奈川県道736号御殿場箱根線(ぐみ沢上交差点)
- 静岡県道418号須走御殿場線(仁杉東交差点)
- 静岡県道406号仁杉柴怒田線(仁杉東交差点)
歴史
周辺
隣
- 国道138号(御殿場バイパス(西区間))
- 仁杉JCT - ぐみ沢IC - 萩原北交差点(計画中)
脚注
- ^ a b “E1A 新東名高速道路と国道138号バイパスが2021年4月10日(土)に開通します! 〜観光・物流を支えるネットワークがさらに広がります〜 〜国道469号バイパス、県道仁杉柴怒田線も開通します〜”. 中日本高速道路株式会社・国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所・静岡県 (2021年2月19日). 2021年2月19日閲覧。
- ^ “国道138号 須走道路・御殿場バイパス(西区間)(仮称)須走南IC〜(仮称)ぐみ沢IC間 令和2年度 開通予定” (PDF). 国土交通省中部地方整備局 沼津河川国道事務所 (2019年10月11日). 2019年10月13日閲覧。
- ^ “五輪・パラへ整備急 国道138号須走道路・御殿場BP西区間”. @S[アットエス]. 静岡新聞アットエス. 2019年9月18日閲覧。
関連項目
外部リンク
- ぐみ沢インターチェンジのページへのリンク