きょうらんものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > きょうらんものの意味・解説 

きょうらん‐もの〔キヤウラン‐〕【狂乱物】

読み方:きょうらんもの

能・狂言歌舞伎舞踊で、狂乱し人物の所作主題にした作品。能の「三井寺」「隅田川」、狂言の「金岡」「枕物狂」、歌舞伎舞踊の「お夏狂乱」「保名(やすな)」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうらんもの」の関連用語

1
半狂乱 デジタル大辞泉
100% |||||

2
既倒 デジタル大辞泉
100% |||||

3
狂濤 デジタル大辞泉
100% |||||

4
94% |||||

5
94% |||||

6
回瀾を既倒に反す デジタル大辞泉
94% |||||

7
狂瀾 デジタル大辞泉
94% |||||

8
狂瀾怒濤 デジタル大辞泉
94% |||||


きょうらんもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうらんもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS