きょうかどうしまんどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > きょうかどうしまんどの意味・解説 

狂歌堂島人

読み方:きょうかどう しまんど

江戸後期大名狂歌師肥後の人。姓は藤原、名は頼徳、通称相良対馬守、号は繊月島人のち狂歌堂島人。二二千百石領し江戸城詰めとなる。俳諧・歌好み鹿都部真顔門人となり繊月亭を興した安政3年1856)歿、83才。

狂歌堂嶋人

読み方:きょうかどう しまんど

島人初号纎月亭。肥後人吉藩相良対島守頼徳。四方真顔門人にして師より狂歌堂の号を授られ、四方側の判者となる。文政3年1820)歿、82才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうかどうしまんど」の関連用語

きょうかどうしまんどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうかどうしまんどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS