かんろくじしょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かんろくじしょの意味・解説 

かんろくじしょ【干禄字書】

読み方:かんろくじしょ

中国字書。1冊。初唐顔元孫の著。干禄とは禄を干(もと)める意で、官吏登用試験受験者のために作った実用的字体字書。約八百字を四声によって分類し、字ごとに正・通・俗三体をあげる。顔真卿(がんしんけい)が正書して碑に刻した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かんろくじしょ」の関連用語

1
干禄字書 デジタル大辞泉
94% |||||


かんろくじしょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かんろくじしょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS