お仕事小説コンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > お仕事小説コンの意味・解説 

お仕事小説コン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 01:43 UTC 版)

お仕事小説コン
日本
主催 マイナビBOOKS・小説家になろう
初回 2015年

お仕事小説コン(おしごとしょうせつコン)は、マイナビBOOKS〈マイナビ〉のファン文庫と小説投稿サイト小説家になろう」〈ヒナプロジェクト〉がコラボして実施されている、「お仕事小説」を大賞とした賞である[1][2]。審査員は株式会社マイナビの出版事業本部のマイナビeBooks編集部が務めた[2]

受賞作一覧

回(年) 受賞作 作者 備考 出典
第1回
(2015年)
グランプリ 万国菓子舗 お気に召すまま ~お菓子、なんでも承ります。~ かめかめ
溝口智子) 
[3]
準グランプリ ハニートラップ!
(謎解きよりも君をオトリに ~探偵・右京の不毛な推理~)
来栖ゆき
優秀賞 妄想眼鏡店
(路地裏わがまま眼鏡店)
相戸結衣 
特別賞 黒羊珈琲館のエチュード
(黒手毬珈琲館に灯はともる~優しい雨と、オレンジ・カプチーノ~)
クナリ
(澤ノ倉クナリ)
マイナビeBOOKS大賞(大賞受賞)との同時受賞
少女と狐と物の怪と 背谷秋善
(背谷燈)
許せない事だってあるんです! くるみ
(保村くるみ)
妖怪ビオトープ管理士 圓野あおい
(圓野あおいの妖怪ビオトープ管理録)
はくたく
第2回
(2016年)
グランプリ 浄天眼のお世話役-偽明治浪漫譚-
(浄天眼謎とき異聞録~明治つれづれ推理~)
美雨季
(一色美雨季)
[4]
優秀賞 ツアープランはサスペンス
(おいしい逃走! 東京発京都行~謎の箱と、SAグルメ食べ歩き~)
桔梗楓
わたしはさくら。~捏造恋愛バラエティ、収録中~ 祭人
(光明寺祭人)
特別賞 あなたのドコカに花が咲く
(花屋「ゆめゆめ」で不思議な花束を)

編乃肌
恋へ潜らじ
(ダイブ!~潜水系公務員は謎だらけ~)
山本賀代
こんこん、いなり不動産 猫屋ちゃき
失恋美容院
(サヨナラ坂の美容院)
石田空
楽ノベ文庫賞 あの虹の向こう側へ 宙埜ハルカ
いつか見た虹の向こう側
アーヤとタイの小さな象 はなぞの
いつか…… 出口常磐
従姉弟が働けとうるさいのでメイド喫茶を経営します 双葉
王子さまとテレアポします! ゆみか
オタク議員の異世界転生~異世界政治は難しい~ 五月雨葉月
俺は竜と生きていく! 第一幕 マグナ・サレンティーナ動乱 おさねこ
ギデンスの古時計酔夢譚 武蔵ゆう
連邦航宙士中央養成学校通称「アカデミー」へようこそ
クズとサバイバルダンスで秘境駅 Sだ
破鏡の世に…… 刹那玻璃
月亮の輝きを……【破鏡の世に……第二章】……
下町乙女レトロ喫茶店~乙女の恋はクリームソーダで花ひらく!?〜 葉嶋ナノハ
人類は滅びますが、電子の世界で生きていきます でもん
スヴニール 暁紅桜
生徒は対象外です。 東方博
大公爵令嬢 唯一の敵は天使の微笑 爽村愛
ダンジョン救難団と落ちこぼれの少年 森野カエル
Flat_フラット aza/あざ
(筒示明日香)
僕らの日常は、悪霊なしには語れない Shizuka
薬術剣士ミレイの医療白書 木原ゆう
悠久の大地の子守人 独楽
リーマン・ショック=ファンタジア てこ
遼州太平記 遼州司法局異聞 「配属……全ての始まりの巻」 橋本直
遼州太平記 遼州司法局異聞2「海……なんですけど」
遼州太平記 遼州司法局異聞3「季節がめぐる中で」
遼州太平記 遼州司法局異聞4「魔物の街」
第3回
(2017年)
グランプリ 白黒パレード~ようこそ、テーマパークの裏側へ!~ 迎ラミン [5]
エッグプラネットカフェ~茄子神様の舞い降りた店~ 矢凪
楽ノベ文庫賞 玉泉堂には諸説ありまして Miel
刀様の言う通り!? 神山備
勝手に召喚されて、騎士にされたワタシ~エリュシールの暁~ 悠然やすみ
キッズスペースさくらねこ〜と、隣の優しい人外さんたち〜 杉背よい
救命士転生 昨日死んだ俺は明日から異世界で生きていく~
Paramedic.Reincarnation.Different world~
キタノコウ
ホラーグッド!〜おかず開発部へようこそ〜 クロサキリク
魔王城管理長セフィの日常 池中織奈
ラジエルライブラリの司書見習い 日野祐希
ファンタジーVRMMOゲームで職業サラリーマンって!?~リアルのサラリーマンはダメでもこっちで伸し上がる~ 鳳凰院いちご

脚注

  1. ^ 【PR】自ら滅び去る事を決めた人類最後の数年間を描く長編SF『人類は滅びますが、電子の世界で生きていきます』”. ラノベニュースオンライン. 2024年2月5日閲覧。
  2. ^ a b 『小説家になろう×マイナビBOOKS お仕事小説コン』応募スタート”. マイナビニュース (2015年6月8日). 2021年9月4日閲覧。
  3. ^ 小説家になろう×マイナビBooks「お仕事小説コン」結果発表 書籍発売決定 | マイナビブックス”. book.mynavi.jp. 2021年9月4日閲覧。
  4. ^ Fan文庫”. book.mynavi.jp. 2021年9月5日閲覧。
  5. ^ ファン文庫コンテスト 第3回”. book.mynavi.jp. 2021年9月5日閲覧。

外部リンク


お仕事小説コン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 04:57 UTC 版)

小説家になろう」の記事における「お仕事小説コン」の解説

マイナビ出版ファン文庫との共同企画

※この「お仕事小説コン」の解説は、「小説家になろう」の解説の一部です。
「お仕事小説コン」を含む「小説家になろう」の記事については、「小説家になろう」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「お仕事小説コン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お仕事小説コン」の関連用語

お仕事小説コンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お仕事小説コンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお仕事小説コン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小説家になろう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS