おんづろこんづろ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 05:08 UTC 版)
富山県黒部市宇奈月町下立(おりたて)の下立神社で行われる。燃え上がる炎が鶴の飛び立つ姿に見え、それが「おおづる、こづる」に、それが訛って「おんづろこんづろ」になった。
※この「おんづろこんづろ」の解説は、「左義長」の解説の一部です。
「おんづろこんづろ」を含む「左義長」の記事については、「左義長」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書からおんづろこんづろを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- おんづろこんづろのページへのリンク