おがさわらきだんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 気象 > 気象 > 気団 > おがさわらきだんの意味・解説 

おがさわら‐きだん〔をがさはら‐〕【小×笠原気団】

読み方:おがさわらきだん

日本の南東の太平洋上に発生する海洋性熱帯気団。夏によく発達して日本付近まで張り出し、暑い晴天もたらす





おがさわらきだんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おがさわらきだん」の関連用語

1
小笠原気団 デジタル大辞泉
100% |||||

おがさわらきだんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おがさわらきだんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS