大方はとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 大方はの意味・解説 

おおかた‐は〔おほかた‐〕【大方は】

読み方:おおかたは

[副]

普通のことでは。

「—何かも恋ひむ言挙(ことあ)げせず妹に寄り寝む年は近きを」〈二九一八

よく考えてみると。

「—月をもめでじこれぞこの積もれば人の老となるもの」〈古今・雑上〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大方は」の関連用語

1
吉蔵 デジタル大辞泉
78% |||||

2
売り代なす デジタル大辞泉
72% |||||

3
走り夫婦 デジタル大辞泉
72% |||||

4
世間僧 デジタル大辞泉
54% |||||

5
揚げ詰め デジタル大辞泉
54% |||||

6
此れぞ此の デジタル大辞泉
54% |||||



9
三助 デジタル大辞泉
38% |||||

10
事様 デジタル大辞泉
34% |||||

大方はのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大方はのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS