おお、聖なる饗宴よとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > おお、聖なる饗宴よの意味・解説 

おお、聖なる饗宴よ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/06 17:28 UTC 版)

おお、聖なる饗宴よ(おお、せいなるきょうえんよ、ラテン語: O Sacrum Convivium)は、聖歌の一曲である。

トマス・アクィナスによって書かれた文が元となっており[1]聖体の祝日に行われる晩課の際の、アンティフォナによるマニフィカトに含まれていた。

歌詞

原文リベル・ウズアリスによる)

O sacrum convivium!
in quo Christus sumitur:
recolitur memoria passionis eius:
mens impletur gratia:
et futurae gloriae nobis pignus datur.
Alleluia.

訳文[要出典]

おお、聖なる饗宴よ!
我らがキリストを拝領する聖餐よ
ご受難の記憶が思い起こされ
心は優雅に満たされる
我々に来たるべき栄光の証が与えられた
ハレルヤ

楽曲

グレゴリオ聖歌アンブロジオ聖歌に属するため、現在に至るまで多くの者によって作曲されてきた。

脚注

  1. ^ Sancti Thomae de Aquino Officium corporis Christi "Sacerdos" authenticitate probabile”. CorpusThomisticum.org. 2015年2月3日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おお、聖なる饗宴よ」の関連用語

おお、聖なる饗宴よのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おお、聖なる饗宴よのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおお、聖なる饗宴よ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS