えんつけきんぱくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > えんつけきんぱくの意味・解説 

えんつけ‐きんぱく【縁付(け)金×箔】

読み方:えんつけきんぱく

伝統的な技法によって作られる金箔箔打ちに手漉(す)きの和紙用い延べ金一枚ずつ方形裁断する仕上がり寸法が、金箔の間に挟む箔合紙(はくあいし)よりも一回り小さく、縁(ふち)があるよう見えることからの名。

[補説] これに対し箔打ちグラシン紙用い数百まとめて裁断する現代的な技法のものを、断切(たちきり)金箔とよぶ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えんつけきんぱく」の関連用語

1
縁付金箔 デジタル大辞泉
74% |||||

えんつけきんぱくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えんつけきんぱくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS