えどづまとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 服飾 > 衣服 > > えどづまの意味・解説 

えど‐づま【江戸×褄】

読み方:えどづま

女性長着裾模様地色黒また色無地にし定紋を置き、衽(おくみ)から前身頃(まえみごろ)にかけて、斜めに模様染め出し金銀刺繍(ししゅう)や箔(はく)で飾ったもの。礼服用いる。江戸褄模様

江戸褄の画像




えどづまと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「えどづま」の関連用語

1
江戸褄 デジタル大辞泉
98% |||||

2
留袖 デジタル大辞泉
98% |||||

えどづまのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えどづまのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS