うめつじ しゅんしょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > うめつじ しゅんしょうの意味・解説 

梅辻春樵

読み方:うめつじ しゅんしょう

江戸後期儒学者詩人近江坂本日吉神社神職別姓に琴、名は希声、字は延調・子琴、別号を豈軒・無絃、通称勘解由皆川淇園村瀬栲亭にまなぶ。京都出て開塾し、著に『春詩草』がある。安政4年(1857)歿、82才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うめつじ しゅんしょう」の関連用語

うめつじ しゅんしょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うめつじ しゅんしょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS