うちのアパートの妖精さんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うちのアパートの妖精さんの意味・解説 

うちのアパートの妖精さん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/17 18:33 UTC 版)

うちのアパートの妖精さん』(うちのアパートのようせいさん)は、あまからするめによる漫画作品。『コミックガルド』(オーバーラップ)にて2017年25日1月から2020年3月13日にかけて連載された。

親戚が所有しているボロアパート「常若荘」に管理人として住むことになった主人公と、アパートにいつの間にか勝手に住み着いていた妖精たち、それに主人公の周囲の人々が織りなす日常を描いた4コマ漫画

主な登場人物

人間

主人公
アパート「常若荘」の管理人で大学生。大学では西洋民俗学を専攻している。いつも勝手気ままな妖精たちに振り回されているが、本人的には「レポートのネタになる」側面もあるため、妖精と同居生活を送っている。
庭戸(にわと)
主人公の大学の後輩。ケット・シーさんの本来の飼い主。

妖精

妖精たちは日頃好き勝手に動き回っているが、人に危害を加えることはない。

コボルトさん
主人公が「常若荘」にやってきた際に既に住み着いていた妖精。人間の代わりに家事をやってくれるのだが、非常に要領が悪い。
ピクシーさん
同じく既に住み着いていた妖精。背中の羽根は着脱式。また体の大きさを自分の意志で変えられる。基本的に毒舌。
ジャック・オー・ランタンさん
同じく既に住み着いていた妖精。人を迷わせようとして自分が道に迷ってしまうことが多い。火の玉の妖精なので体温が高いほか、元農夫のためか野菜ジュース推し。
エサソンさん
近所に住んでいる女性の妖精。非常に存在感が薄くなかなか気づいてもらえないのがお約束。そのせいか気が弱く引っ込み思案な性格。
ケット・シーさん
元は庭戸のところで飼われていた猫。思うところがあって庭戸の家から家出してきたが、なぜか主人公になついてしまい「常若荘」の一員となる。

書誌情報

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  うちのアパートの妖精さんのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちのアパートの妖精さん」の関連用語

うちのアパートの妖精さんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちのアパートの妖精さんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうちのアパートの妖精さん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS