いのうえしんかいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いのうえしんかいの意味・解説 

いのうえ‐しんかい〔ゐのうへ‐〕【井上真改】

読み方:いのうえしんかい

[?〜1682]江戸初期刀工日向(ひゅうが)の人。大坂国貞の跡を継ぎ2代目和泉守国貞を名のったが、のち井上真改と改めた2代目津田助広と並ぶ大坂新刀名工で、その作は大坂正宗称された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いのうえしんかい」の関連用語

1
井上真改 デジタル大辞泉
94% |||||

いのうえしんかいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いのうえしんかいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS