ありのはいでるすきもないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ありのはいでるすきもないの意味・解説 

蟻の這い出る隙もない

読み方:ありのはいでるすきもない
別表記:アリの這い出る隙もない蟻の這い出る隙間もないアリの這い出る隙間もない

小さが外に出られる隙間も無いくらい、警戒固く厳重であることを意味する表現

蟻(あり)の這(は)い出(で)る隙(すき)もない

読み方:ありのはいでるすきもない

少しのすきまもないほど、警戒厳重なことのたとえ。

[補説] 「這い入る隙もない」とするのは誤り



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ありのはいでるすきもない」の関連用語

1
蟻の這い出る隙もない デジタル大辞泉
100% |||||

ありのはいでるすきもないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ありのはいでるすきもないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS