あま市甚目寺歴史民俗資料館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/26 13:59 UTC 版)
|
資料館が入っている甚目寺産業会館
|
|
| 施設情報 | |
| 前身 | 甚目寺町歴史民俗資料館 |
| 専門分野 | 甚目寺町の歴史・民俗・考古資料 |
| 事業主体 | あま市 |
| 開館 | 1986年(昭和61年)11月3日 |
| 所在地 | 〒490-1111 愛知県あま市甚目寺東大門8番地 |
| 位置 | 北緯35度11分36.4秒 東経136度49分24.6秒 / 北緯35.193444度 東経136.823500度座標: 北緯35度11分36.4秒 東経136度49分24.6秒 / 北緯35.193444度 東経136.823500度 |
| 外部リンク | 公式サイト |
| プロジェクト:GLAM | |
あま市甚目寺歴史民俗資料館(あましじもくじれきしみんぞくしりょうかん)は、愛知県あま市甚目寺東大門8番地にある博物館。甚目寺観音の南側に隣接する甚目寺産業会館の3階にある。
歴史
展示・収蔵品
- 展示[1]
- シンボルゾーン、町の移り変わり、文化財、埋蔵文化財、まつり・史跡、農業・産業・消防、民俗・生活・街道
利用案内
脚注
参考文献
- 愛知県博物館協会・名古屋市博物館『愛知のミュージアム 公式ガイドブック』ミュゼ、2001年
関連項目
- あま市美和歴史民俗資料館
- 七宝郷土資料館(廃止)
外部リンク
- あま市甚目寺歴史民俗資料館のページへのリンク