『大東輿地図』と領土問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/06 16:13 UTC 版)
「大東輿地図」の記事における「『大東輿地図』と領土問題」の解説
中国との間でしばしば係争地として持ちあがる「間島」(現在の中華人民共和国延辺朝鮮族自治州)が、この地図には記されていないため、「朝鮮王朝側も清国の間島領有を認めていた」とする中国側に有利な証拠となっている。 『大東輿地図』の鬱陵島詳細図の東隣には「于山」と書かいた島が描かれている。島の形状、大きさ、位置関係から現在の竹嶼に近いが、韓国ではこの島を日本と領有権問題になっている竹島(韓国名:独島)だとしている。
※この「『大東輿地図』と領土問題」の解説は、「大東輿地図」の解説の一部です。
「『大東輿地図』と領土問題」を含む「大東輿地図」の記事については、「大東輿地図」の概要を参照ください。
- 『大東輿地図』と領土問題のページへのリンク