「皿の上警察」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 「皿の上警察」の意味・解説 

「皿の上警察」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/01 12:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

皿の上警察(さらのうえ けいさつ)は、日本の料理ユニット。

泉光典・内田龍・山崎カズユキの3人の刑事と、寺井義貴鑑識官が、それぞれのノリと勢いで料理をふるまったりお酒を呑んだりするユニット。

ユニット名の由来は「事件はお皿の上で起きている」という一節から。

来歴・概要

泉光典・内田龍・山崎カズユキの3人はそれぞれ料理を作り、友人等に振舞うことを日常的に行なっていた。

2015年秋、3人の料理を一緒に食べたいという共通の知人(後の捜査本部長)のわがままにより ユニット化決定〜現在にいたる。

2016年 寺井義貴鑑識官 採用

特徴

とにかく美味しいものを食べたい、美味しい事件はお皿の上で起きている、というテーマのもと 美味しいものを逃さずパトロールする食いしん坊警察の設定をとる。

用語

  • 刑事
  • 鑑識官
  • 捜査員
  • 捜査本部長
  • 1日所長
  • 捜査資料=お品書き
  • 容疑者リスト
  • 捜査会議
  • パトロール

メンバー

刑事

鑑識官

  • 寺井義貴

映像解析班 法医学研究員

捜査会議

  • 第10回目捜査会議 2018年12月8日


  • 第9回目捜査会議 煮込み前線2018
  • 第7回目捜査会議  夏だ!祭りだ!皿の上2017(2017年7月8日) 
    • ヤムウンセン(タイ風春雨サラダ)(山崎刑事)
    • ちくわとピーナッツの屋台風ソース炒め(山崎刑事)
    • 豚冷しゃぶと水菜のサラダ(山崎刑事)
    • 辛くてシビれる麻婆豆腐(山崎刑事)
    • 塩豚のローストポーク~マッシュポテトを添えて~(山崎刑事)
    • 夏だぜ!カオマンガイ~鶏スープで炊いたごはんに蒸し鶏とキュウリを添えて~(山崎刑事)
    • 自家製さつま揚げ~さっぱりおろしポン酢~ (内田刑事)
    • イシガキダイの燻製カルパッチョ]] (内田刑事)
    • 自作マシンでいぶした燻製おつまみ2種 スモークチーズ/スモークナッツ (内田刑事)
    • ダッチオーブンで作る夏野菜たっぷりラタトゥイユ (内田刑事)
    • 自家製ベーコンのゴーヤチャンプルー (内田刑事)
    • きゅうりのピリ辛肉味噌のせ (内田刑事)
    • 祭り気分で買ったジャンボマッシュルーム~カルボナーラソースで~(泉刑事)
    • 国産レバーの赤ワインマリネ(泉刑事)
    • 金目鯛のバターソテー 刑事の特製ソース(泉刑事)
    • 京男が焼いた万願寺~コリアンサマーソースで~(泉刑事)
    • 伊豆大島のアカハタと三浦のメジナのレッドホットアクアパッツァ(泉刑事)
    • 世界で一番熱い夏のワイルドステーキ(泉刑事)
    • 天然ブリ解体ショー(泉刑事)

・ミニミニ実演コーナーで焼き上げる!旬のとうもろこしとシャウエッセン(寺井鑑識官)

  • 第6回目捜査会議 桜前線包囲網2017

★印=今回のそれぞれの「推しメニュー」 ★天然カンパチのしゃぶしゃぶ〜セルバチコ フルーツにんじん 本えのきとともに〜(泉刑事) ・ワイルドポークステーキ 新玉ねぎのハニーバルサミコソース(泉刑事) ・天然カンパチのアラと大根の煮物(泉刑事) ・春香るハマグリ出汁のリゾット(泉刑事) ・花見にあったらうれしいモツ煮込み(泉刑事)

★菜の花とベーコンのスキレットオムレツ (内田刑事) ・ダッチオーブンで作るモツと春キャベツのトマト煮 (内田刑事) ・ふきのとう味噌の焼きおにぎり(お好みで出汁をかけてお茶漬けに) (内田刑事) ・キャロットラペの大根生春巻き (内田刑事) ・明日葉とモヤシのナムル (内田刑事) ・ヤリイカのアヒージョ (内田刑事) ・新じゃがと燻たまのポテサラ (内田刑事)

★ヤンソンの誘惑(山崎刑事) ★石倉三郎鍋(山崎刑事) ・アボカドとクリームチーズのディップ&たまごサラダ~ソフィーのパンとともに~(山崎刑事)

    • 春菊と桜えびの春サラダ(山崎刑事)
    • タンドリー風ローストチキン(山崎刑事)
    • 自家製梅酒の梅ゼリー(山崎刑事)

・ 孜然羊肉(ラム肉クミン炒め)(山崎刑事)

★江守徹の教えを守るカルボナーラ(詩森法医学研究員) ・賄い王に輝く 豚と山芋の塩麹炒め(詩森法医学研究員) ・カツオのたたき ヨーグルトソース(詩森法医学研究員) ・毎日食べたい 豚バラ大根(詩森法医学研究員) ・菜の花と自家製梅干しの塩だれ(詩森法医学研究員) ・桜の塩漬けのおにぎり(詩森法医学研究員)

サイコロチャレンジ!ドキドキ☆シャウエッセンR(寺井鑑識官)

  • くどきメシ
    • 鮭とトマトのクリームペンネグラタン(内田)
    • コアントロー香る おとなの苺ソテー(山崎)
    • 桜鯛と蛤のアクアパッツァ セルバチコ添え(泉)


  • 第5回目捜査会議 ゆく皿くる皿2016 (2016年12月)
    • カブと生ハムの前菜(泉刑事)
    • 生タコとカキのサルディーニャ風マリネ(泉刑事)
    • イナダのカルパッチョ〜ポートワイン風味〜(泉刑事)

・渡り蟹のトマトクリームパスタ(泉刑事)

    • 自家製煮豚とわけぎのパスタ(泉刑事)

・特製ソースの煮込みハンバーグ〜ハーブの香り〜(泉刑事)

    • ブリ大根(泉刑事)
    • 真夜中のアクアパッツァ(泉刑事)

・アスパラガスのソテー ミートソース添え(泉刑事)

・自家栽培の島とうがらしを使った切り干し大根のペペロンチーノ (内田刑事) ・ダッチオーブンでホクホク!!新じゃがとシルクスイートのフライドポテト (内田刑事)

    • 手づくりがんも、つみれ、さつま揚げのおでん (内田刑事)
    • あん肝のソテー (内田刑事)
    • 丸鶏のロースト (内田刑事)

・冬に美味しい!大根の一夜漬け(山崎刑事)

    • 春菊とゆで卵のサラダ(山崎刑事)
    • チリコンカン&アボカドディップ(山崎刑事)
    • ソフィーのパン(山崎刑事)
    • 熟成塩豚のローストポーク〜マーマレードジャムを添えて〜(山崎刑事)

・じゃがいものローズマリー焼き(山崎刑事)

    • ピェンロー鍋(山崎刑事)
    • スペアリブ風鳥手羽(山崎刑事)
    • 鈴木家のしいたけ卵とじ(山崎刑事)
    • 漢のとろける杏仁豆腐(米田機動隊員)


  • 第4回目捜査会議 第一部「夏の終わりのハーモニー」/ 第二部「刑事たちの深夜食堂」 (2016年9月)
    • 南房総で釣った生タコの塩レモンカルパッチョ(泉刑事)

・鰹の刺身 パクチーサラダのせ(泉刑事)

    • エビとマッシュルームのトマトクリームペンネ(泉刑事)
    • 新鮮スルメイカのペペロンチーノ 肝風味(泉刑事)
    • 特製チャーシュー 崩し煮卵添え(泉刑事)

・刑事チャンプルー(泉刑事)

    • ローストポーク 夏野菜のハラペーニョソース(泉刑事)
    • トロなすのアーリオオーリオ ナンプラー風味(泉刑事)
    • 丸鶏とガラのスープ(泉刑事)
    • 3種のブルスケッタ (内田刑事)
    • 焼き夏野菜のマリネ (内田刑事)
    • セロリとミョウガの梅醤油漬け (内田刑事)
    • 茹で鶏の冷製 (内田刑事)
    • 炭火串焼き肉4種&焼きとうもろこし (内田刑事)
    • すいか (内田刑事)
    • コニャックを使った特製モヒート (内田刑事)

・夏野菜のラタトゥイユ(山崎刑事) ・ちくわとピーナッツのソース炒め(山崎刑事) ・アボカドとひよこ豆のサラダ(山崎刑事)

    • 豚冷しゃぶ(山崎刑事)
    • タイ風チキンサラダ(山崎刑事)

・冷や汁 〜夏をあきらめて2016〜(山崎刑事) ・ソフィーのパン(山崎刑事) ・牛肉ときのこのバター醤油炒め(山崎刑事) ・ゴーヤとなすのしょうが醤油炒め(山崎刑事)

・寺井のドキドキ☆シャウエッセン(寺井鑑識官)


  • 第3回目捜査会議 合同捜査会議 (2016年6月)
    • アボカドなめ茸梅肉和え(山崎刑事)
    • 鳥皮とアスパラガスのポテトサラダ(山崎刑事)
    • 鮭とわさびのたまごサラダ feat. ソフィーのパン(山崎刑事)
    • クリーミー豚キムチ(昼の部)(山崎刑事)
    • ラム肉のクミン炒め(夜の部)(山崎刑事)
    • みょうがまぜごはん(山崎刑事)
    • 夏野菜とベーコンの和風ゼリー寄せ (内田刑事)
    • 豚肉のワイン煮 with トリュフ塩 (内田刑事)
    • アカハタのエスニック風酒蒸し (内田刑事)
    • 濃厚卵黄ソースで食べる焼き野菜 (内田刑事)
    • ブラウンマッシュルームとシーフードのトマトスープカレー(泉刑事)
    • 三浦半島で釣ってきたワカシと夏野菜のエスカベッシュ(泉刑事)

・ブレンドスパイスでマリネしたやみつきチキン(泉刑事)

    • ローストポーク 刑事のきまぐれソース(泉刑事)

・水なすのカルパッチョ(夜の部)(泉刑事)

・薬味まみれのきゅうりさん(昼の部)(佐藤一日署長) ・焼きナス あまみそだれ/しょうがおろしと大根つゆ(昼の部)(佐藤一日署長) ・人の炊いた米ドロボウのシソの漬物(昼の部)(佐藤一日署長) ・絹さやと春菊を食べさせたい白和え(昼の部)(佐藤一日署長) ・山にょデカの実家のパンの上をとりしまるイチから作ったアンチョビのせたクロスティーニ(夜の部)(佐藤一日署長) ・とれたてインゲンのゴマ和え(夜の部)(佐藤一日署長) ・新ジャガ 北あかりのスパニッシュオムレツ(夜の部)(佐藤一日署長) ・そのまま召し上がれ♡モロキュウ(夜の部)(佐藤一日署長) ・シメのおそうめん ねばとろの出汁/山形だしの出汁(佐藤一日署長) ・すっぱくて元気の出るシソジュース(佐藤一日署長) ・油揚げに大根おろしをのせて(夜の部)(佐藤一日署長) ・おぼろ豆腐のしょうがあんかけ(夜の部)(佐藤一日署長) ・春菊のサラダ(夜の部)(佐藤一日署長)


  • 第2回目捜査会議 米泥棒捜査会議 「ご飯のお供選手権~WHITE RICE~」 昼の部・夜の部(2016年3月12日)
    • 昔ながらの塩と紫蘇だけで漬けた内田家の梅干しとちりめんの練り合わせ (内田刑事)
    • 白ごはん用きんぴら (内田刑事)
    • 卵黄の味噌漬け&醤油漬け (内田刑事)
    • ワラサのヅケのユッケ風 (内田刑事)
    • ヒラメのヅケのわさび漬け和え(略してヅケ漬け和え) (内田刑事)
    • 和牛と新玉葱のゼリー寄せ (内田刑事)
    • 鵜沼家の酢大根 (内田刑事)
    • ご飯にかける半熟卵とカリカリベーコンのソース トリュフオイルとともに(泉刑事)
    • 特製煮豚のごはんのお供仕立て(泉刑事)
    • 鮪のカマ焼きで作るごはんのお供(泉刑事)
    • 肝と塩だけで仕込んだ自家製塩辛(泉刑事)
    • 濱乃雲丹醤(はまの うにひしお)(泉刑事)
    • あら汁(泉刑事)
    • サッと作れる炒り豆腐(山崎刑事)
    • 油揚げ鍋(山崎刑事)
    • かんたんキーマそぼろ(山崎刑事)
    • アボカドなめ茸梅肉和え(山崎刑事)
    • 大葉の醤油漬け(山崎刑事)
    • 生わさび(山崎刑事)
    • めしどろぼ漬け(山崎刑事)
    • 青唐辛子味噌(山崎刑事)

・錦松梅 ・すが野のぶっかけおかず生姜 たまり醤油風味 ・浅草今半 牛肉やわらか煮 ・畑のキャビア とんぶり ・四万十川 青さのり佃煮 ・大葉みそ ・金沢らー油 ・元祖宇都宮 ご飯にかけるギョーザ ・中華街の旨味搾菜 ・炙りとろシーチキン

・ままかり酢漬け ・イナゴの佃煮

・ゆかり ・さばの味噌煮ふりかけ ・肉じゃがふりかけ ・納豆ふりかけ ・じゃがバターふりかけ ・さるかに合戦


  • 第1回目捜査会議 皿の上忘年会 (2015年12月23日)
    • にんじんとツナのサラダ(山崎刑事)
    • アボカドとチェダーチーズのディップ+ソフィーのパン(山崎刑事)
    • ちくわクリームチーズ(山崎刑事)
    • 白菜と鶏肉のクリームシチュー(山崎刑事)
    • タンドリーチキン&マッシュポテト(山崎刑事)
    • きのこのソテー 半熟卵のタルタルソース(泉刑事)
    • するめいかのリガトーニ(泉刑事)
    • はまぐりのリゾット(泉刑事)
    • イタリアンミニトマトのベーコンソース(泉刑事)
    • タイ風まぐろカルパッチョ(泉刑事)
    • キノコソテーのクレソンサラダ (内田刑事)
    • あん肝とイクラ、ポン酢ジュレのダイコンカナッペ(内田刑事)
    • 梅味噌ダレのふろふき大根 (内田刑事)
    • アンチョビポテト&ブロッコリー (内田刑事)
    • ブリのカルパッチョ (内田刑事)
    • アカハタの炊き込み飯 (内田刑事)
    • ローストビーフ&ローストチキン(差し入れ)
    • レバーペースト(差し入れ)


外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「「皿の上警察」」の関連用語

「皿の上警察」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



「皿の上警察」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの「皿の上警察」 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS