NazoLab NazoLabの概要

NazoLab

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 14:02 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
NazoLab
URL
http://nazolab.net/[リンク切れ]
タイプ ナレッジコミュニティ
分野 自然科学社会科学
使用言語 日本語
閲覧 無料
視聴 無料
登録 無料
現状 稼動中

概要

2010年5月28日にベータ版で提供を開始。

独自開発された簡単数式入力システムやTeXによる数式表示を可能としている。 質問や回答には無料の会員登録が必要である。

良回答には、拍手があつまり回答者のポイントとなる。

質問ではなくても、数式を利用した記事を書き込むことができるノート機能もある。 ノート機能を利用した記事には、質問と同様に拍手を得ることができたり、 他のユーザーからコメントをもらったりできる。

twitterのアカウントである@nazolabをフォローすると、TLで新着情報などを確認できる。

沿革

  • 2010年5月28日 ベータ版として公開
  • 2010年7月27日 ITMediaに取り上げられる[1]
  • 2010年7月29日 検索機能を搭載
  • 2010年8月6日 数式の再編集機能を搭載
  • 2010年8月17日 スマートフォンでの表示に対応
  • 2010年9月9日 グラフ機能(テスト版)を公開
  • 2010年12月28日 自動バックアップ機能追加
  • 2011年1月4日 ペイント機能追加
  • 2011年1月17日 夕刊読売新聞(西部本社発行)にNazoLabが紹介される
  • 2011年1月25日 大幅なリニューアルを行う
  • 2011年2月2日 マイフレンド機能を公開
  • 2011年2月6日 教科書解答ライブラリを公開

関連項目

外部リンク




「NazoLab」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NazoLab」の関連用語

NazoLabのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NazoLabのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNazoLab (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS