龍谷寺 (台東区東上野) 歴史

龍谷寺 (台東区東上野)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/23 04:22 UTC 版)

歴史

1616年元和2年)、野村彦太夫為重の開基である。元々は湯島に位置していたが、1655年明暦元年)に現在地に移転した[1]

1923年大正12年)の関東大震災に罹災した。現在の建物は震災後に建てられたものである[1]

門柱に「豊川稲荷霊場」とあり、境内に豊川稲荷堂がある。当寺の最寄駅は稲荷町駅であるが、この「稲荷」は当寺の稲荷ではなく下谷神社を指している。

交通アクセス

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

  • 東京市下谷区 編『下谷区史』東京市下谷区、1935年

関連項目


  1. ^ a b 東京市下谷区 編『下谷区史』東京市下谷区、1935年、1049p


「龍谷寺 (台東区東上野)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  龍谷寺 (台東区東上野)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「龍谷寺 (台東区東上野)」の関連用語

1
92% |||||

龍谷寺 (台東区東上野)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



龍谷寺 (台東区東上野)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの龍谷寺 (台東区東上野) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS