抵当権 カナダ・ケベック州

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 権利 > 権利 > 抵当権の解説 > カナダ・ケベック州 

抵当権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/26 12:31 UTC 版)

カナダ・ケベック州

カナダケベック州においては、ケベック民法典2660条が抵当権を次のように定義する。

抵当権は、債務の履行のために責めを負うものとされた動産または不動産に対する物権である。これは、債権者に対して、当該財産が誰の所有となろうと追及し、その占有を取得しもしくは支払に替えてそれを取得し、またはそれを売却しもしくは売却させ、かつ、この場合においては、この法典に定める順位による当該売却の代金に対する優先権を有する権利を与える。
A hypothec is a real right on a movable or immovable property made liable for the performance of an obligation. It confers on the creditor the right to follow the property into whosoever hands it may be, to take possession of it or to take it in payment, or to sell it or cause it to be sold and, in that case, to have a preference upon the proceeds of the sale ranking as determined in this Code.

抵当権には多くの種類がある。例えば、

  • 約定抵当権 (2681条)
  • 法定抵当権 (2724条)
  • 質権 (gage)、すなわち、引渡しによる動産抵当権 (2702条)
  • 債権上の動産抵当権 (2710条)
  • 浮動抵当権 (2715条)

民法典がさらに規定する他の担保として優先債権(prior claim)と呼ばれるものがある。定義は以下のとおりである。

債権であって、法律が、たとえ抵当債権者であれ他の債権者に優先する債権者の権利を付与したもの…(2650条)
A claim to which the law attaches the right of the creditor to be preferred over the other creditors, even the hypothecary creditors [...]



  1. ^ 増田陳彦『なるほど図解 民法のしくみ』 中央経済社(CK BOOKS)2011年、84頁
  2. ^ 最高裁昭和40年5月4日判決(民集第19巻4号811頁)・建物収去土地明渡請求
  3. ^ 最高裁平成11年11月24日大法廷判決(民集53巻8号1899頁)・建物明渡請求事件
  4. ^ 最高裁平成17年3月10日判決(民集59巻2号356頁)・建物明渡請求事件


「抵当権」の続きの解説一覧




抵当権と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抵当権」の関連用語

抵当権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抵当権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの抵当権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS