坂出西中継局 施設

坂出西中継局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/18 04:49 UTC 版)

施設

中継局は坂出市と宇多津町の境界にある聖通寺山の南峰山頂(標高117m)に存在する。送信施設は一ヶ所にまとまっており、NHK・KSB2社、RNC・RSK・OHK3社でそれぞれ施設を共用している。中継局名は坂出西となっているが所在地は宇多津町側である。

NHK・KSBの施設では局舎はそれぞれ単独で使用していて、そこから共用の送信柱へケーブルを通した上でアンテナは両社単独で運用している。送信アンテナはそれぞれ6L双ループアンテナ1段3面である。

RNC・RSK・OHKは局舎・送信柱・アンテナとも全社共同で使用している。送信アンテナは4Dダイポールアンテナ2段3面である。

地上アナログテレビジョン放送送信設備

チャンネル 放送局名 空中線電力 ERP 放送対象地域 放送区域内世帯数
22 RSK山陽放送 映像10W/
音声2.5W
映像62W/音声15.5W 岡山県香川県 約2万世帯
38- KSB瀬戸内海放送 映像72W/音声18W
55 NHK高松総合テレビ 香川県
57- NHK高松教育テレビ 映像71W/音声17.5W 香川県
60+ OHK岡山放送 映像60W/音声15W 岡山県・香川県
62+ RNC西日本放送
※全局局名は坂出西局
※全局に指向性あり
※中継局であるためコールサインは無い
※38ch、57chはオフセット-10kHz局※60ch、62chはオフセット+10kHz局

関連項目

外部リンク




「坂出西中継局」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「坂出西中継局」の関連用語

坂出西中継局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



坂出西中継局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの坂出西中継局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS