史朝義 生涯

史朝義

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/30 15:28 UTC 版)

生涯

出自は突厥ソグド人の混血であり、寧夷州にて史思明の長男として生まれた。史思明が安禄山に従い挙兵した際、史朝義は冀州相州の守備に当たった。天成3年(759年)に史思明が安慶緒を殺害し皇帝を称すと、史朝義は懐王に封じられた。

順天3年(761年)、史朝義は末子の史朝清を後継ぎにしようとした父を殺して、さらに史朝清とその生母の辛氏らを殺害し大燕皇帝に即位。顕聖と改元した。翌年唐軍が回鶻勢力の支援を得て反撃に出ると、史朝義の拠点である洛陽は陥落、北方の莫県へと逃れた。民心を失ったと判断した田承嗣李懐仙などが離反して、史朝義は自殺し、ここに安史の乱は収束した。




「史朝義」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「史朝義」の関連用語

1
72% |||||



4
30% |||||

5
30% |||||



8
16% |||||



史朝義のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



史朝義のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの史朝義 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS