入谷泰生 入谷泰生の概要

入谷泰生

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/21 18:19 UTC 版)

いりたに やすお
入谷 泰生
生誕1946年11月26日[1]
日本 香川県坂出市[2]
国籍 日本
出身校京都大学文学部卒業[3]
職業実業家

経歴・人物

入谷豊州の三男として生まれ[5]、1969年京都大学文学部卒業[3]、同年関光汽船入社[6]。1970年新日本海フェリーに入社し経理職を経て[2]、1976年取締役、1985年専務取締役、1994年代表取締役社長就任[1]

1989年日本クルーズ客船社長、1997年オーセントホテルズ社長、また阪九フェリー関釜フェリー東京九州フェリーの会長を兼務し[1]日本長距離フェリー協会会長[7]、日本外航客船協会の副会長といった旅客船業界団体の要職も務める[8]

脚注

[脚注の使い方]

  1. ^ a b c d e f 有価証券報告書-第55期(令和3年4月1日-令和4年3月31日)役員の状況 - 新日本海フェリー(IR BANK)
  2. ^ a b c 世界最高速の長距離フェリー『すずらん』『すいせん』17,000G/T竣工 入谷泰生新日本海フェリー社長に決断を聞く - 内航近海海運1996年7月号
  3. ^ a b 入谷泰生「寸言 「明晰」と「カオス」」 - 京大広報No.742(京都大学総務部広報課 2019年3月)
  4. ^ 特別インタビュー 第456回 SHKライングループ 代表 入谷泰生氏 - 電子デバイス産業新聞 2021年12月24日
  5. ^ 経営トップインタビュー24 SHKラインが設立した新会社日本クルーズ客船の社長に就任 創始者の三男入谷泰生新日本海フェリー専務 - 内航近海海運1989年6月号
  6. ^ 企業トップ登場 新日本海フェリー(株)「入谷泰生社長に聞く」 - トランスポート1999年7月号(運輸振興協会)
  7. ^ 日本長距離フェリー協会、新役員体制 - WEB CRUISE 2019年6月12日
  8. ^ 日本外航客船協会 新副会長に商船三井客船の上野社長 - みなと総合研究財団


「入谷泰生」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  入谷泰生のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「入谷泰生」の関連用語

入谷泰生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



入谷泰生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの入谷泰生 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS