上州屋金蔵 上州屋金蔵の概要

上州屋金蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/04/06 07:32 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

来歴

上金、祥福堂とも号す。大沢氏。文政天保期に江戸下谷池之端通仲町で、後に上野黒門町家主として地本問屋を営んでいた。地本草紙問屋元組(古組)の一軒。歌川国貞歌川広重渓斎英泉歌川国芳歌川芳員3代歌川広重錦絵を出版している。

作品

  • 歌川国貞 『中村芝翫の鷺坂左内』 大判 文政11年
  • 歌川広重 『和漢朗詠集』 大判揃物 天保
  • 渓斎英泉 『新吉原年中行事』 大判揃物 文政末‐天保前
  • 歌川国芳 『化物忠臣蔵』 四ツ切判 12枚揃 天保
  • 歌川国芳 『平家水鳥に驚く図』
  • 歌川国芳ほか 『山海愛度図会』 大判揃物 嘉永5年(1852年)
  • 歌川芳員 『横浜見物図会』 大判揃物 万延1年(1860年)
  • 3代目歌川広重 『六郷川蒸気車往返之全図』 大判3枚続 明治4年(1871年)
  • 3代目歌川広重 『横浜往返蒸汽車全図』 大判3枚続 明治5年(1872年)

参考文献




「上州屋金蔵」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上州屋金蔵」の関連用語

上州屋金蔵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上州屋金蔵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上州屋金蔵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS