ホーナー (企業) ホーナー (企業)の概要

ホーナー (企業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/31 05:35 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ホーナー アコーディオン

日本ではブルース・ハープ、マリンバンドという商品名のハーモニカが広く知られている。かつては、ギターエレクトリックベースも生産していた。

ハーモニカ

  • Blues Harp 木製コームを採用。ハーモニカと言えばブルース・ハープと言われるほどの、定番中の定番。
  • Marine Band 木製コームを採用。枯れた音色で、プロ奏者の利用も多い。
  • Old Standby 木製コームを採用。やや小ぶりのサイズ。
  • Special-20 樹脂製コームを採用。息もれも少なく、なめらかな音色。
  • Pro Harp 樹脂製コームを採用。名前の通り、プロの愛用者も多い安定的な音色。
  • Golden Melody 樹脂製コームを採用。カーブが滑らかなボディで、演奏性が高い。

アコーディオン

  • ピアノキー - Morino(高級機)、Bravo(普及機)
  • ボタンキー(クロマチック) - Nova
  • ボタンキー(ダイアトニック/ディアトニック)- Erica、Compadre、Corona

鍵盤ハーモニカ(メロディカ)

  • Hohner Kids Airboard Jr.25 - 25鍵。ソフトケース。2016年〜
  • Performer 37(S33) - F3-F6の37鍵、延長ホース付、ジッパーケース。2016年〜
  • メロディカ Airboard 37 - F3-F6の37鍵、ソフトバッグ。
  • メロディカ Airboard 32 - F3-C6の32鍵、ソフトバッグ。
  • メロディカ Airboard Rasta 32 - Airboard 32のラスタカラ―版
  • ファイヤ・メロディカ C943274 - F3-C6の32鍵、筐体と黒鍵が赤色、白鍵が黒色、プラスチックハードケース。
  • オーシャン・メロディカ C943275 - F3-C6の32鍵、筐体と黒鍵が青色、白鍵が黒色、プラスチックハードケース。
  • メロディカ Superforce 37 C94331 - F-Fの37鍵、筐体・黒鍵・白鍵が黒色、ソフトバッグ。
  • メロディカ スチューデント32 - F-Cの32鍵、筐体は黒、赤、青の3色展開、プラスチックハードケース。
  • メロディカ スチューデント26 - B-Cの26鍵、筐体は黒、赤、青の3色展開、プラスチックハードケース。

ギター・ベース

かつてはアコースティック・ギターエレクトリック・ギター、エレクトリックベースも生産していたが、2019年現在では生産・販売していない[1]。日本では神田商会がギターの輸入代理店であった。


  1. ^ Service - guitars” (英語). HOHNER. 2021年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月31日閲覧。
    • 過去のギター類商品一覧: Overview guitar models (pdf)” (英語). HOHNER (2015年). 2019年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月31日閲覧。


「ホーナー (企業)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホーナー (企業)」の関連用語

ホーナー (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホーナー (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホーナー (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS