シナプスオーガナイザー シナプスオーガナイザーの概要

シナプスオーガナイザー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 14:23 UTC 版)

解説

シナプスオーガナイザーは、シナプス後部で合成され、シナプス前部の特異的受容体に対して逆行性に働き、その分化を誘発する中枢シナプス。

シナプスオーガナイザーとして、FGF繊維芽細胞増殖因子)やWnt7aが見出されている[1][2]

FGF欠損マウスではシナプス前部においてシナプス小胞の集積が障害される[3]

また、シナプス前部から後部に対して順行性に働きかけるシナプスオーガナイザーとして、神経ペントラキシンファミリー分子(NPTX1,NPTX2,NPTXR)が報告された。

これらの分子はAMPA受容体細胞外部分に結合する[4][5]

脚注


  1. ^ H. Umemori et al. (2004). Cell 118: 257. 
  2. ^ A. C. Hall et al. (2000). Cell 100: 525. 
  3. ^ A. Terauch et al. (2015). J Cell Sci. 128: 281. 
  4. ^ G. M. Sia et al., (2007). Neuron 55: 87. 
  5. ^ 森泰生・尾藤晴彦 『脳神経科学 脳はいま科学の言葉でどこまで語れるか』化学同人、2018年3月30日、183頁。 


「シナプスオーガナイザー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シナプスオーガナイザーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

シナプスオーガナイザーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シナプスオーガナイザーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシナプスオーガナイザー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS