グウェン・ジョン グウェン・ジョンの概要

グウェン・ジョン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 08:35 UTC 版)

グウェン・ジョン
Gwen John
自画像
生誕1876年6月22日
イギリス,ハヴァーフォードウェスト
死没1939年9月18日
フランス,ディエップ

略歴

ジョンがモデルを務めたロダンのMuse Whistler

ウェールズのハヴァーフォードウェストに生まれた。アマチュア水彩画家であった母親を8歳の時失った。弟のオーガスタス・ジョン(1878–1961)も画家になった。

1895年から1898年までロンドンのスレード美術学校で学び、1900年にニュー・イングリッシュ・アート・クラブの展覧会に初めて出展した。

1904年に友人のマクニール(Dorelia McNeill)とボルドーから予定を定めずにローマに向かう旅をはじめたが、この旅はトゥールーズまでで終わった。グウェン・ジョンはパリへ行き、オーギュスト・ロダン(1840-1917)のモデルの仕事を得た。出会った時、64歳のロダンの愛人になった。

パリでは当時の指導的な芸術家たち、アンリ・マティスパブロ・ピカソコンスタンティン・ブランクーシライナー・マリア・リルケと知り合うが、ロダンとの恋愛を終わらせ、1910年にパリ郊外のムードンに居を定め、ほとんど一人で猫と暮らす生活を始めた。ムードンに住んでまもなく、宗教的生活に安息を求め1913年頃、カトリックの教会に入った。

1911年にはニュー・イングリッシュ・アート・クラブへの出展をやめたが、ポスト印象派の作品を集めたアメリカのコレクター、ジョン・クインがパトロンとなって、グウェン・ジョンの作品を購入した。1913年には、クインが開催に協力した、アメリカで開かれた国際展覧会、アーモリーショーにグウェン・ジョンの作品の一つが展示された。

1919年から1920年代後半まではパリのサロン・ドートンヌに出展した。

作品

参考文献

  • Foster, Alicia, & John, Gwen (1999). Gwen John. British artists. Princeton, NJ: Princeton University Press. ISBN 0-691-02944-X.
  • Langdale, Cecily, Jenkins, David F., & John, Gwen (1986). Gwen John (1876–1939): An Interior Life. New York: Rizzoli. ISBN 0-8478-0681-2.
  • Langdale, Cecily (1987). Gwen John. New Haven and London: Yale University Press. ISBN 0-300-03868-2.
  • Schwartz, Sanford (2001). "To Be a Pilgrim", The New York Review of Books, November 29, 2001: pp. 36–38.
  • Tamboukou, Maria. (2010). Nomadic Narratives, Visual Forces: Gwen John's Letters and Paintings. Peter Lang. ISBN 978-1-4331-0860-0.
  • Uglow, Jennifer S.; Frances Hinton; Maggy Hendry (1999). The Northeastern Dictionary of Women's Biography. UPNE. ISBN 978-1-55553-421-9.



「グウェン・ジョン」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グウェン・ジョン」の関連用語

グウェン・ジョンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グウェン・ジョンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのグウェン・ジョン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS