カルテット (アーケードゲーム) 登場キャラクター

カルテット (アーケードゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/30 20:33 UTC 版)

登場キャラクター

銀河救護隊は以下の4名で構成されており、敵からは「四銃士(カルテット)」と呼ばれている。

アップライト筐体版はコントローラの部分が各キャラの色で分けられているため、視覚的にキャラを選択しやすい設計となっている。

各キャラクターは、ショットパワーアップを取ることで、その場でショットがパワーアップし最高4段階まで上がるが、その後に再度ショットパワーアップを取ると1段階目に戻ってしまうので注意が必要である。また、バウンドしながら出現するアイテムは、ショットで自分のキャラクターカラーに合わせて取る必要があり、色違いで取った場合はボーナス点となる。

リー(LEE)
  • キャラクターカラー:青
  • 利用武器:ワイドビームガン
  • 武器パワーアップ
    • 半月型ワイドビーム/範囲小・距離制限有→範囲小・距離制限無→範囲中・距離制限無→くの字型ワイドビーム・範囲大・距離制限無
  • プロフィール
    • 銀河救護隊の中で一番の戦闘家。口ひげを生やした中年の男性で、俊敏な動きが特徴で他のプレイヤーに比べ移動スピードが速い。所持しているワイドビームガンは攻撃範囲が広いうえ、かなりの連射が効く。その反面、ショットスピードは遅く、さらにはオブジェクトを貫通しない。なお、このキャラのみ匍匐前進中のショット範囲が変化する(範囲中以上の場合範囲小のショットになる)
  • タイプ:範囲制圧型
ジョー(JOE)
  • キャラクターカラー:黄
  • 利用武器:スピードガン
  • 武器パワーアップ
    • シングルショット/弾数1・距離制限有→弾数1・距離制限無→ダブルショット/弾数2・距離制限無→トリプルショット/弾数3・距離制限無
  • 武器パワーアップ
  • プロフィール
    • 銀河救護隊のメンバーの最年少。能力は平均的だがショットスピードはキャラ中最高。所持しているスピードガンはショットスピード及び連射力、貫通力に長ける。その他の能力も特に欠点が無いため、最も有利なキャラクターとなる。
  • タイプ:手数圧倒型
マリ(MARY)
  • キャラクターカラー:赤
  • 利用武器:パワーバズーカ
  • 武器パワーアップ
    • ジグザグショット/弾数3・距離制限有→弾数3・距離制限無→ビームバズーカ/丸形・距離制限無・敵貫通→ビームバズーカ/長方形・距離制限無・敵貫通
  • プロフィール
    • 銀河救護隊唯一の女性メンバー。露出度高め・太股全開のショートパンツ衣装で当時のキャラ人気は高い方だった。可愛い容姿とは裏腹に両親を宇宙海賊に殺されたという凄惨な過去を持つ。キャラの中でショットパワーは最高であり、大概の敵を一撃で破壊できるほど。パワーアップ次第では雑魚敵を貫通するショットが撃て、ボスも短時間で撃破できる。ただし、女性というキャラを演出する為か防御力は最低クラス。移動スピードや攻撃範囲、ショットスピードもそれほど高い方ではない為、実は上級者向けキャラである。
  • タイプ:短期強襲型
エドガー(EDGER)
  • キャラクターカラー:緑
  • 利用武器:ミラクルガン
  • 武器パワーアップ
    • ダウンショット/弾数1・連射可能・放物線距離→3WAYショット/弾数3・連射不可・距離制限有・壁貫通→弾数3・連射不可・距離制限無・壁貫通→火炎放射器/距離制限有・直線連続集中ダメージ可
  • プロフィール
    • 銀河救護隊のリーダー格。スキンヘッドでバイザーをかけた長身・筋肉質の黒人男性。冷静な判断力と決断力を有する。キャラ中ジャンプ力と防御力は高い方である。所持しているミラクルガンは他の3人と違い、パワーアップすると武器そのものの内容が変化する仕様である。そのためショットパワーやショットスピードは他の3人比べると高くはない。但し唯一壁を貫通するショットや火炎放射器のような連続集中ダメージを与える武器を所持しており、3種類の武器を場面に応じて使い分けるというややテクニカルなキャラではあるが、防御力とジャンプ力が高いため初心者から上級者までオールラウンドで使用出来る。
  • タイプ:臨機応変型






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルテット (アーケードゲーム)」の関連用語

カルテット (アーケードゲーム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルテット (アーケードゲーム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルテット (アーケードゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS