ももち浜ストア オープニングテーマ

ももち浜ストア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 15:43 UTC 版)

オープニングテーマ

関連番組

ももち浜ストア プラス

2011年4月4日から2018年3月29日まで放送されていた関連番組で、月曜から木曜までの週4日間、番組本編の終了直後に放送されていた。

日替わりの出演者2人がMCを務める。ローカル情報の伝達に加えて企業や製品の特集を行うことが多く、インフォマーシャル番組の性質が強い。また、『ハチナビプラス ギュギュっと!』で放送されていたショートアニメ『ピチ高野球部』が放送されている(『ハチナビ』時代の2010年2月から放送、FNS九州・沖縄各局でも引き続き放送)。

出演者 (MC)

※出演当時の名義で記載。

ももち浜DXストア

1999年4月3日から2021年10月3日まで放送されていた関連番組。内容は、その週に番組本編で放送した中で問い合わせ・反響が大きかった企画と映画情報で成り立っている。2010年3月までは、後枠の『土曜NEWSファイル CUBE』が放送時間を拡大する際に放送を休止していた。

うどんMAPサタデー

毎週土曜 18:30 - 19:00。2018年10月6日開始。水曜日に放送している「うどんMAP」を土曜夕方に単独番組化させたもの。

ニッポンわが町うどんMAP

本番組内の「うどんMAP」の全国版で、2019年から毎年の2月下旬にFNS系全国ネットで放送されている。放送時間は16:05 - 17:25。

2019年は、2月24日にテレビ西日本開局60周年記念特別番組として放送した。出演は博多華丸・大吉井森美幸前園真聖宮川大輔井上こん飯尾和樹ダイアンサンシャイン池崎岡澤アキラ橋本真衣

2020年は、「ニッポンわが町うどんMAP2」として2月23日に放送。出演は博多華丸・大吉、橋本真衣(MC)、陣内智則橋本マナミ松井咲子(パネラー)、飯尾和樹、あばれる君カミナリ、岡澤アキラ(リポーター)。ちなみに、進行パートの収録には福岡市内の「因幡うどん」(華丸の行き付けのうどん店)を使用している。

2021年は、「ニッポンわが町うどんMAP3」として2月28日に放送。出演は博多華丸・大吉、橋本真衣(MC)、ケンドーコバヤシ岡部大生見愛瑠(以上パネラー)、達川光男、岡澤アキラ(リポーター)。

2022年は、「ニッポンわが町うどんMAP4」として2月27日に放送。出演は博多華丸・大吉、浜﨑日香里(MC)、井森美幸、川島明吉村崇(以上パネラー)、飯尾和樹、岡澤アキラ(リポーター)。

2023年は、「ニッポンわが町うどんMAP5」として2月26日に放送。出演は博多華丸・大吉(MC)、西田幸治U字工事中野美奈子馬場ももこ(以上特別審査員)、合谷祥一(香川大学名誉教授)、山本純子(冷凍食品ジャーナリスト)、井上こん、長谷晶之(埼玉を日本一のうどん県にする会 会長)、岡澤アキラ(以上うどんマニア)、橋本真衣(アシスタント)。

2024年は、「ニッポンわが町うどんMAP6」として2月25日に放送。出演は博多華丸・大吉(MC)、ケンドーコバヤシ(ゲスト)、U字工事、Aマッソ、岡澤アキラ(以上リポーター)、橋本真衣(アシスタント)で、進行パートの収録には「因幡うどん」を4年振りに使用した。

ももち浜S特報ライブ

前述の『ももち浜ストア 夕方版』を発展させた夕方のニュースワイド番組。

にちようももち

概要

毎週日曜 12:00 - 13:00。2021年10月17日からスタート。『ももち浜ストア』と同様、スタジオから生放送。

2021年11月21日放送回でジャルジャルがスペシャルゲストとして登場した[12]

2022年4月3日は全日本選抜柔道体重別選手権大会2022を放送する関係上番組を休止した。

2023年3月5日放送回で3月いっぱいでの放送終了を発表[13]。同月26日の放送をもって終了した[14]

出演者

終了時点
  • MC
    • 五十嵐悠香(TNCアナウンサー)
    • あべてつあき(レモンティー) - 2022年3月まで「あべちゃん赤木アナの気ままにLIVE」を担当し、2022年10月9日放送回よりMCとして復帰[15]
    • ゴン太(番組公式アイドル犬) - 2022年9月4日より出演[16]
  • 週替わりレギュラー(ももち浜ストア各曜日レギュラー出演している中から1名)
  • 秋山竜次ロバート) - VTR出演
  • あらた、原ノコシ(とらんじっと) - VTR出演
途中で降板した出演者
  • 赤木希(TNCアナウンサー) - 「あべちゃん赤木アナの気ままにLIVE」を担当。
  • 磯田久美子 - 中継コーナー「おトク田久美子の値切ってナンボ!」を担当
  • 高木晴菜(TNCアナウンサー) - MC

主なコーナー(にちようももち)

  • 「週間!ももちタイムズ」
    • 『ももち浜ストア』の「ももちタイムズ」の週間版で、福岡で起きた1週間のニュースや話題を、曜日ごとにコンパクトにまとめて紹介する。
  • 「あべちゃん赤木アナの気ままにLIVE」
    • ももち浜ストアの「中継 あべちゃんカメラが行く」と同様、福岡県内のスポットをあべと赤木アナが現地から生中継で紹介する。
  • 「今週のイチ推し!プレゼン対決」
    • 『ももち浜ストア』や『ももち浜S特報ライブ』でお届けした絶品グルメやお役立ちグッズの中から、五十嵐アナと高木アナが今週のイチ推し商品を選び、視聴者プレゼントをかけてプレゼンバトルを行うコーナー。視聴者はももち浜ストア公式Instagramへ投票し、投票数の多い商品の方から抽選で商品券が当たる。
  • 「ロバート秋山自由案件」
    • ロバートの秋山による「福岡で休日にやりたいことをひたすら楽しむ」という主旨のコーナー。
  • 「おトク田久美子の値切ってナンボ!」
    • 磯田久美子ととらんじっとによるコーナー。中継先のお店の商品をかけてサイコロを転がし、サイコロの出た目に応じて特別価格に割り引くという趣旨で行なわれる。
  • 「ゴン太のにちよう生さんぽ」
    • 番組公式アイドル犬のゴン太ともにMC2人が、福岡県内の癒しスポットを散歩するコーナー。
  • 「岡澤アッキーラのラーメンMAP」
    • 岡澤アッキーラ(あべてつあき)によるコーナー。「うどんMAP」のオマージュ企画で、福岡県内のラーメン店を紹介する。現在は『ももち浜ストア』で不定期企画として放送されている。
  • 「気象情報」
    • オープニング直後および12時54分過ぎに最新の天気を伝える。担当は五十嵐アナと高木アナ。

ももち浜情報局

  • 毎週日曜12:55 - 13:00。2023年4月9日スタート。

関連サイト

番組は、温泉宿の紹介を行う「温泉ストア」というウェブサイトを運営している。温泉ストアでは九州全域の温泉地から宿を検索でき、詳しい紹介や宿の紹介動画が見られる。また、番組の特集や「マル得花田情報」の映像も収められている。


注釈

  1. ^ 月曜から水曜の11:00以降が『ももち浜ストア プラス』になる。
  2. ^ a b めんたいぴりり』の放送開始に伴い、月曜から木曜の放送開始時刻が10:05に変更。
  3. ^ a b 祝日時は、10:55までの短縮放送になることがある。
  4. ^ ももち浜ストアプラス終了に伴い同枠を吸収して放送枠が20分拡大。
  5. ^ 放送枠が5分拡大。
  6. ^ 放送枠が10分縮小。
  7. ^ 8月第3週目のみ放送無し。
  8. ^ 週4日間の帯へ移行。同時に放送枠が10分拡大。
  9. ^ 各新聞の番組欄に"新"マークは付されていない。
  10. ^ 移動とともに放送枠が25分拡大。
  11. ^ 放送枠が5分縮小。
  12. ^ 移動とともに放送枠が25分縮小。
  13. ^ 全国ネットの『ライオンのグータッチ』開始及び『土曜NEWSファイル CUBE』の放送時間帯変更のため。それに伴い、本番組が時間移動した2016年4月10日以降は『新報道2001』は8:25で飛び降りとなる。
  14. ^ 2016年10月2日からフジテレビが日曜 8:30 - 9:00に開始する新アニメ枠『モンスターハンター ストーリーズ RIDE ON』を同時ネットすることに伴うもの。
  15. ^ 生放送てんじんNOW!』の放送時間拡大に伴う2年ぶりに日曜復帰、枠移動。
  16. ^ そのうち、2015年度は17:00 - 17:25は『TNC 5時のニュース』・17:54 - 18:35は『TNC 6時のニュース』(17:00 - 17:25(2015年4月24日までは17:20)は『みんなのニュース・第2部』を、17:54 - 18:15は『FNN みんなのニュース』をそれぞれ内包およびタイトル改題差し替え)として放送。
    2016年度は『みんなのニュース』(16:52 - 17:10)及び『FNNみんなのニュース』(17:53 - 18:14)のタイトルを差し替えず内包、ローカルニュース枠(17:10 - 17:12及び18:14 - 18:36)を『FNNみんなのニュース 福岡』として放送。
    2017年度はローカルニュースパート(16:54頃 - 17:03頃)内で全国のニュースを独自に福岡から放送する形で包括し、東京・フジテレビからの『みんなのニュース』については、「やくさん」(17:34 - 17:53)『FNNみんなのニュース』(17:53 - 18:14)のみネットする。
    なお、番組自体の終了時間は、平日の月曜・火曜(フジテレビと同時または遅れでのネット)・水曜・木曜は18:59台、ローカル番組を放送する場合の火曜と『華丸・大吉のなんしようと?』を放送する金曜は18:59:59までと、曜日などによって異なっている。
  17. ^ 当時間帯に放送しているフジテレビ系列番組の視聴率が伸びないことや、コーナーをまとめることによって経費削減にもなるという意をこめてゴールデンで不定期放送されている。

出典

  1. ^ 後述のように当番組が11:00までの放送であったのはこのため
  2. ^ 【公式】ももち浜ストアの2022年4月6日 午後2:36のツイート2022年4月8日閲覧。
  3. ^ ももち浜ストア【公式】 [@storetnc] (2023年4月7日). "今日から金曜レギュラーメンバーに". Instagramより2023年4月11日閲覧
  4. ^ ももち浜ストア【公式】 [@storetnc] (2022年10月3日). "今日は新企画『Zちゃんと昭平さん』をお届けしました". Instagramより2022年11月4日閲覧
  5. ^ 福岡よしもと・ケン坊田中 本名「田中健二」に改名 51歳の誕生日を機に”. FNNプライムオンライン. フジニュースネットワーク (2022年7月20日). 2022年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月22日閲覧。
  6. ^ 横山紗弓プロフィール | onlyone”. ENTRYGROUP. 2023年4月11日閲覧。
  7. ^ sayumi [@1129sym] (2023年3月31日). "朝からテレビをつけて、次々と行われる卒業発表に". Instagramより2023年4月11日閲覧
  8. ^ 岡野綾夏 [@ayaka.o531] (2022年3月28日). "本日で、#ももち浜ストア を卒業することになりました". Instagramより2022年4月8日閲覧
  9. ^ 池尻文 [@ayaikejiri] (2022年9月26日). "自分の手元に残るものはなんだか言葉を選びすぎてしまう…". Instagramより2022年11月4日閲覧
  10. ^ 小野彩香 [@onoayaka_official] (2022年4月2日). "この度、TNCの夕方の報道番組「ももち浜ストア特報ライブ」を卒業することになりました". Instagramより2022年4月8日閲覧
  11. ^ 小野彩香 [@onoayaka_official] (2023年3月31日). "本日で、ももち浜ストアを卒業いたしました". Instagramより2023年4月2日閲覧
  12. ^ ジャルジャル公式Twitter(2021年11月21日閲覧)
  13. ^ あべてつあき [@abetetsuaki] (2023年3月5日). "【古賀市 菜の花祭り】". Instagramより2023年3月16日閲覧
  14. ^ これまでの放送内容 - 2023年3月26日(日)”. テレビ西日本. 2023年3月26日閲覧。
  15. ^ [生]にちようももち|これまでの放送内容”. テレビ西日本 (2022年10月9日). 2023年3月16日閲覧。
  16. ^ [生]にちようももち|これまでの放送内容”. テレビ西日本 (2022年9月4日). 2023年3月16日閲覧。
  17. ^ ももち浜ストアとコラボでリノベ〜星空編〜 未来ビル公式サイト、2012年11月24日閲覧。
  18. ^ あの有名人からもお墨付き!「ももち浜ストア」×「山崎製パン」コラボパン発売! エンタ魂、2012年11月24日閲覧。
  19. ^ 公平の新商品開発部×山崎製パン コラボ企画スタート! Archived 2014年3月20日, at the Wayback Machine.、ももち浜ストア公式サイト、2012年11月24日閲覧。
  20. ^ ももち浜ストア×山崎製パン コラボパン第二弾発売! 2012年11月24日閲覧。


「ももち浜ストア」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ももち浜ストア」の関連用語

ももち浜ストアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ももち浜ストアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのももち浜ストア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS