からだ救済体操
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/17 05:01 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年6月) |
『からだ救済体操〜健康ダイエットVer.〜』(からだきゅうさいたいそう けんこうダイエットバージョン)は、2002年7月から同年9月までテレビ西日本で月曜 22:54 - 23:00に放送されたミニ番組である。青汁で知られるキューサイのPR番組である。
概要
黒色の全身タイツに身を包んだ謎の3人組「ツーボマン」が番組オリジナルの健康体操を踊っていたミニ番組。収録は中国語圏で行われており、地元住民たちも多数収録に参加し、ツーボマンと共に踊っていた。
バックで流れていた歌「からだ救済体操」は、ハロー!プロジェクトの楽曲も手がける渡部チェルが作曲し、橋幸夫が歌唱を担当したものである。ただ、この歌はCD化はおろか、橋のオフィシャルページでも紹介されていない。1番と2番の間には、邸淑恵(中国健康コンサルタント)の監修による体によいツボの紹介が行われていた。ナレーターは仲谷一志。
番組の最後には、キューサイの商品の一つである「ツージー」のCMが流れていた。
関連項目
固有名詞の分類
- からだ救済体操のページへのリンク