WEAPON 2とは? わかりやすく解説

WEAPON 2(ボム系武器)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 20:41 UTC 版)

スーパーファンタジーゾーン」の記事における「WEAPON 2(ボム武器)」の解説

すべて弾数制限がなく、ミスあるいは任意変更しない限り初期装備に戻ることはない。 SINGLE BOMB(シングルボム) 初期装備小型ボムを1個ずつ投下着弾するまで次のボム発射できないTWIN BOMBS(ツインボムズ) シングルボムを連続で2個まで投下できる。 QUARTET MISSILES(カルテットミサイル) 本作新登場斜め方向へ4発同時に前線基地以外を追尾するミサイル発射全て着弾するまで次のミサイル発射できない

※この「WEAPON 2(ボム系武器)」の解説は、「スーパーファンタジーゾーン」の解説の一部です。
「WEAPON 2(ボム系武器)」を含む「スーパーファンタジーゾーン」の記事については、「スーパーファンタジーゾーン」の概要を参照ください。


WEAPON 2(ボム系武器)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/17 05:18 UTC 版)

ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の記事における「WEAPON 2(ボム武器)」の解説

弾数制限があるもの(10発まで保有可能。購入価格は1発の価格)は、全て撃ちつくすとシングルボムに戻る。 SINGLE BOMB(シングルボム) 初期装備小型ボムを1個ずつ投下着弾するまで次のボム発射できないTWIN BOMBS(ツインボムズ) シングルボムを連続で2個まで投下できる。弾数制限がなく、ミスあるいは任意変更しない限り初期装備に戻ることはない。 BIG BOMBビッグボム本作新登場大型ボムを1個ずつ投下威力はシングルボムの2倍。着弾するまで次のボム発射できない。ツインボムズと同様に弾数制限がなく、ミスあるいは任意変更しない限り初期装備に戻ることはない。 TWIN BIG BOMBS(ツインビッグボムズ) 本作新登場ビッグボム連続で2個まで投下できる。ツインボムズと同様に弾数制限がなく、ミスあるいは任意変更しない限り初期装備に戻ることはない。 SMART BOMBスマートボム瞬時画面上の敵機敵弾消し去る発射時にボム弾体出現せず、画面フラッシュする)。基地ボスに対してショット一発分のダメージとなる。 ファミリーコンピュータ版のみ、最終ボス一撃で倒すことができるようになっているFIRE BOMB(ファイヤーボム) 自機前後平方向へ火の玉状の貫通弾発射自機ボムと同速度スピードアップをしていれば発射したボムの後をついて行くだけでその方向の同軸線上の敵を一掃できるファミリーコンピュータ版では登場しないHEAVY BOMB(ヘビーボム) 分銅形の貫通弾自機真上画面外)から垂直方向に落下一部ボスにも有効。効果前作同様だが、弾体には "100t" と記されている。

※この「WEAPON 2(ボム系武器)」の解説は、「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の解説の一部です。
「WEAPON 2(ボム系武器)」を含む「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の記事については、「ファンタジーゾーンII オパオパの涙」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「WEAPON 2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「WEAPON 2」の関連用語

WEAPON 2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



WEAPON 2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパーファンタジーゾーン (改訂履歴)、ファンタジーゾーンII オパオパの涙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS