梅小路蒸気機関車館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 日本の鉄道博物館 > 梅小路蒸気機関車館の意味・解説 

梅小路蒸気機関車館

(Umekoji Steam Locomotive Museum から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/10 14:03 UTC 版)

梅小路蒸気機関車館(うめこうじじょうききかんしゃかん、英語: Umekoji Steam Locomotive Museum)は、京都府京都市下京区観喜寺町にあった蒸気機関車専門の鉄道博物館西日本旅客鉄道(JR西日本)が所有し、公益財団法人交通文化振興財団が運営していた。


  1. ^ 当初案での保存形式は8620形・9600形・C11形・C51形・C53形・C56形・C57形・C58形・C59形・C62形・D51形・D52形。
  2. ^ NHK総合「妻たちの新幹線」”. ロケ地めぐり. 西日本旅客鉄道. 2015年2月19日閲覧。
  3. ^ 映画「せなかあわせ」、映画「彼方」、CM「乗車試験」、CM「公共マナー向上」”. ロケ地めぐり. 西日本旅客鉄道. 2015年2月19日閲覧。
  4. ^ ALWAYS 三丁目の夕日”. ロケ地めぐり. 西日本旅客鉄道. 2015年2月19日閲覧。
  5. ^ 光る壁画”. ロケ地めぐり. 西日本旅客鉄道. 2015年2月19日閲覧。
  6. ^ 鉄道ジャーナル』第21巻第13号、鉄道ジャーナル社、1987年11月、65頁。 
  7. ^ a b c 鉄道ジャーナル』第26巻第6号、鉄道ジャーナル社、1992年6月、108頁。 
  8. ^ “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  9. ^ 梅小路蒸気機関車館、8月30日で閉館 SL「頭出し」イベントなど実施
  10. ^ JR西の豪華寝台列車、名称は「瑞風」=京都・梅小路機関車館は8月閉館
  11. ^ 平成28年4月29日(金曜日・祝日) 京都鉄道博物館グランドオープン!”. 西日本旅客鉄道株式会社・公益財団法人交通文化振興財団 (2015年11月18日). 2015年11月18日閲覧。
  12. ^ “京都鉄道博物館オープン! JR西日本、開業当日の来館者数約1万4,300人と発表”. マイナビニュース (マイナビ). (2016年4月30日). https://news.mynavi.jp/article/20160430-a011/ 2016年4月30日閲覧。 
  13. ^ 運転上の制約などからC59 164・D52 468は梅小路転属後に早い時期から事実上の静態保存となった。
  14. ^ SLの検査・修繕を担う 山崎悦男さん(57)YOMIURI ONLINE(読売新聞)、2013年6月29日付[リンク切れ]
  15. ^ 日本国有鉄道運輸局車務課「蒸気機関車動態保存計画の全貌」『鉄道ピクトリアル』1972年10月号、電気車研究会、p.17。この文章では詳細は検討中としながらも、「東海道・山陰福知山奈良草津」の各線を使用した5、6のモデルコースに臨時列車か団体臨時列車を運行する構想が紹介されている。
  16. ^ SL北びわこ号の運行開始は民営化後の1995年(平成7年)である。
  17. ^ 初めての蒸機 - わが国鉄時代(鉄道ホビダス)
  18. ^ 参考外部リンク[1]
  19. ^ 2015年現在使われている展示線の隣に位置し、現在スチーム号用の乗り場がある所は観覧スペースとなっていた。
  20. ^ 梅小路蒸気機関車館とB20 - 『鉄道ジャーナル』2003年6月号
  21. ^ (仮称)京都鉄道博物館概要 - 西日本旅客鉄道(2013年11月18日)
  22. ^ 鉄道博物館新設に向けた土木設備検討 - 藪井史輝(ジェイアール西日本コンサルタンツ)
  23. ^ 1971年(昭和46年)11月に国鉄は記録映画撮影のため全国から蒸気機関車を梅小路区に集めたが、C55 1は撮影終了後も所属機関区に戻ることなくそのまま梅小路区に残存した。
  24. ^ 「JR各社の車両配置表」『鉄道ファン』2014年7月号、交友社
  25. ^ https://railf.jp/news/2018/05/28/194500.html
  26. ^ 山口線でD51が44年ぶりに復活運転 - 西日本旅客鉄道ニュースリリース 2017年11月10日
  27. ^ 蒸気機関車1080の受け入れについて[リンク切れ] - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2009年7月23日
  28. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '03年版』ジェー・アール・アール、2003年7月1日、189頁。ISBN 4-88283-124-4 
  29. ^ JR西日本、京都鉄道博物館で運行する「SLスチーム号」の新客車公開 - トラベルWatchニュース(2015年10月22日)
  30. ^ 事業内容 三東株式会社
  31. ^ 車両銘板の画像
  32. ^ 陸送の画像
  33. ^ 台車の拡大画像
  34. ^ このことと「レール運搬貨車からの改造」を組み合わせて種車はチキ5200形の5238,5239とする記述もあるが、詳細については不明である。
  35. ^ 京都鉄道博物館 来春開業に向けSLスチーム号の新たな客車が完成! - 西日本旅客鉄道ニュースリリース(2015年9月16日)
  36. ^ JR西日本、京都鉄道博物館の来春開業に向け、SLスチーム号の新たな客車が完成! - ジョルダンニュース(2015年9月18日)
  37. ^ “JR西が京都に新鉄道博物館 2014年度にも”. 共同通信 (47NEWS). (2009年2月23日). オリジナルの2012年7月18日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/wEb6 2015年11月19日閲覧。 
  38. ^ 2016年(平成28年)春、京都・梅小路エリアに新たな鉄道博物館が開業します』(プレスリリース)西日本旅客鉄道、2012年12月19日http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/12/page_3027.html2015年11月19日閲覧 
  39. ^ 梅小路蒸気機関車館、8月30日で閉館 SL「頭出し」イベントなど実施”. Yahoo!ニュース. 2015年2月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月19日閲覧。
  40. ^ 52年分の感謝と共に、交通科学博物館の営業を終了します - 西日本旅客鉄道プレスリリース、2013年7月24日。
  41. ^ JR西 展示施設名は「京都鉄道博物館」 - 2013年12月18日、神戸新聞
  42. ^ “京都鉄道博物館、京都府京都市に4/29グランドオープン - 記念コラボ企画も”. マイナビニュース (マイナビ). (2015年11月18日). http://news.mynavi.jp/news/2015/11/18/567/ 2015年11月19日閲覧。 
  43. ^ railf.jp(鉄道ニュース) (2015年11月19日). “京都鉄道博物館,2016年4月29日にオープン”. 交友社. 2015年11月19日閲覧。


「梅小路蒸気機関車館」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梅小路蒸気機関車館」の関連用語

梅小路蒸気機関車館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梅小路蒸気機関車館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梅小路蒸気機関車館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS